kiyama が投稿
久留米絣くらふとの商品が東急ハンズで販売されてます
基山町在住で産業振興協議会員の「久留米絣くらふと」の商品が、東急ハンズ博多店1F の「はかた・び」で展示販売されています。久留米絣くらふとの商品は駅構内の東急ハンズショーウィンドーからも見ることができます。 博多駅にお…
続きを読むアトリエ石田で「器とアクセサリー展」が開催されます
夏を楽しむガラスの器とアクセサリー展です。一つ一つ、心を込めてお作りしました。ぜひお立ち寄りくださいませ!ザルツブルク工芸の三原さん、キャラメル亭さんの、和の作品も展示します。 と き 2016年7月2~31日 …
続きを読む基山健康宅配便のFBページができました
町内で健康に関連した商品を提供する事業者が、連携して宅配事業に取り組んでいる「基山健康宅配便」のフェースブックページが作成されました。ページは宅配事業のメンバーが管理して、随時、新着情報や商品などを紹介していきます。是…
続きを読む「鹿角霊芝(ろっかくれいし)」をご存知ですか?
鹿角霊芝(ろっかくれいし)は、サルノコシカケ科のキノコで、日本ではマンネンタケと呼ばれています。古来より幻のキノコと呼ばれている貴重なキノコで、生命力の強さが特徴です。鹿角霊芝には、カルシウム、マグネシウム、カリウム、…
続きを読む田口電機工業が佐賀県工業大賞最高賞(知事賞)を受賞
産業振興協議会の会員で、「めっきのデパート」として有名な田口電機工業(田口英信社長)が、5月18日に行われた第5回佐賀県工業大賞表彰式において、最高賞(知事賞)を受賞しました。 佐賀県工業大賞は、画期的な製品や技術を開…
続きを読むぐるなびに「長岡順やさい」が取り上げられました
6月の博多ファーマーズマーケットに出店する長岡順也(長岡順やさい)さんが、ぐるなびの博多ファーマーズマーケットの特集ページに「年間350種類の野菜をつくる孤高の野菜職人」として掲載されました。マーケットのご来場もあわせ…
続きを読む6月の博多ファーマーズマーケットの出店者が決まりました
基山町産業振興協議会では、町内の特産品や生産者を消費者に広く知ってもらうため、JR博多駅前広場で開催される「博多ファーマーズマーケット」に毎月共同出店しています。 6月のマーケットには、長岡順やさい、鶴製茶、ちぎりの…
続きを読む5月の博多ファーマーズマーケットに出店します
JR博多駅前広場で昨年から始まった「博多ファーマーズマーケット」が今年も5月から10月まで毎月開催されます。5月のマーケットでは、基山町の生産者である鶴製茶、長岡順やさい、ちぎりの里が出店します。ふだん福岡市内で販売さ…
続きを読む大興善寺「つつじ祭り」で物産販売、観光PRを行っています
基山町産業振興協議会では、4月15日から5月5日まで、大興善寺の契園内休憩所で地元特産物の販売や観光PRを行っています。現在、15事業者から農産物、加工品、工芸品、健康食品など様々な商品を出品して、試食や試飲も用意して…
続きを読む大興善寺つつじ祭で特産品の販売を行います
つつじ寺として親しまれている大興善寺の契園が4月15日(金)に開園され、4月中旬から5月上旬に公園内の5万本のつつじが見頃を迎えます。 基山町産業振興協議会では、つつじ祭の期間中、契園内の休憩所で4月15日から5月5…
続きを読む